2018年05月24日
ファンタジーホラー映画ハウス
毎日、暑くなったり寒かったり、お天気が読めない山間部です
すでに今日辺りは、梅雨入りしたかのような湿度
私は毎年、この時期になると観たくなる映画があって
それは

ハウス…(^^;1977年度作品、遥か昔のホラー映画
ホラーと言っても、半分は青春ファンタジー映画ですね

当時の女優さん、
今でも名前が残るのは、池上季美子、大場久美子、神保みきさんくらい かな
何せ、監督は大林宣彦さん、ちゃーんと映画の中に出演してます
電車のホームで恋人とさよならするシーンに
原案は、娘さんだったと言うこの映画
当時、私は怖くて怖くて、街角の宣伝用ポスターを見たものです
音楽はゴダイゴ、まだガンダーラ~♪でブレイクする前のゴダイゴ
ゴダイゴもちょい出演してますね
すごーくおしゃれ
家に食べられてしまう少女達の物語ですが
戦死した婚約者を待ち続けて死んでいったおばちゃまの、怨念が悲しい物語もあるわけで
今になって見返すと、ただ怖いだけの映画じゃなかったかも
大林監督の映像美はとにかくきれいで
夕日のシーンが観たくて
毎年借りてしまいます
チープな感じもありますが
ちょっと、怖いもの見たさ?には
ちょうどいい作品かもしれません
すでに今日辺りは、梅雨入りしたかのような湿度
私は毎年、この時期になると観たくなる映画があって
それは

ハウス…(^^;1977年度作品、遥か昔のホラー映画
ホラーと言っても、半分は青春ファンタジー映画ですね

当時の女優さん、
今でも名前が残るのは、池上季美子、大場久美子、神保みきさんくらい かな
何せ、監督は大林宣彦さん、ちゃーんと映画の中に出演してます
電車のホームで恋人とさよならするシーンに
原案は、娘さんだったと言うこの映画
当時、私は怖くて怖くて、街角の宣伝用ポスターを見たものです
音楽はゴダイゴ、まだガンダーラ~♪でブレイクする前のゴダイゴ
ゴダイゴもちょい出演してますね
すごーくおしゃれ
家に食べられてしまう少女達の物語ですが
戦死した婚約者を待ち続けて死んでいったおばちゃまの、怨念が悲しい物語もあるわけで
今になって見返すと、ただ怖いだけの映画じゃなかったかも
大林監督の映像美はとにかくきれいで
夕日のシーンが観たくて
毎年借りてしまいます
チープな感じもありますが
ちょっと、怖いもの見たさ?には
ちょうどいい作品かもしれません
Posted by 海まで一時間 at 13:58│Comments(6)
この記事へのコメント
おはようございます。
私もホラー物は、チョッと苦手です。
でも、キロ△さんも歌っていますよね~~
♪ ほぉら~ 見てご覧~~ ♫
私もホラー物は、チョッと苦手です。
でも、キロ△さんも歌っていますよね~~
♪ ほぉら~ 見てご覧~~ ♫
Posted by 蘇州金豪
at 2018年05月25日 07:10

☆蘇州金豪さんへ
(^w^)キロロの歌でだじゃれとは、うまいっ‼
では、私も歌で…(^^;
よく我が家には、屋根に太陽光発電つけませんか?
と、業者が来るのですが
なにせふるーーい昭和の家には
とうてい無理な話です
ソーラパネル取り付けなんて
や~れん~ソーラ(ん)♪
ソーラ(ん)ソーラ(ん)♪
ソーラ(ん)
ハイハイ(* ̄∇ ̄)ノ
余談ですが、この映画に出てる
大場久美子さんだけみてると
メチャ可愛い昭和のアイドルです(笑)
(^w^)キロロの歌でだじゃれとは、うまいっ‼
では、私も歌で…(^^;
よく我が家には、屋根に太陽光発電つけませんか?
と、業者が来るのですが
なにせふるーーい昭和の家には
とうてい無理な話です
ソーラパネル取り付けなんて
や~れん~ソーラ(ん)♪
ソーラ(ん)ソーラ(ん)♪
ソーラ(ん)
ハイハイ(* ̄∇ ̄)ノ
余談ですが、この映画に出てる
大場久美子さんだけみてると
メチャ可愛い昭和のアイドルです(笑)
Posted by 海まで一時間
at 2018年05月25日 19:11

こんにちは。
懐かしいですね。
この映画は封切りで観た記憶があります。
サントラ盤のレコードも持ってました(=゚ω゚)ノ
懐かしいですね。
この映画は封切りで観た記憶があります。
サントラ盤のレコードも持ってました(=゚ω゚)ノ
Posted by マック二階堂
at 2018年05月25日 19:16

あー、懐かしい。
印象に残るデザインのポスター。
家に食べられてしまうって事だけは知っています。
猫ちゃんは、
どんな意味があるのかなぁ〜?
印象に残るデザインのポスター。
家に食べられてしまうって事だけは知っています。
猫ちゃんは、
どんな意味があるのかなぁ〜?
Posted by さと
at 2018年05月25日 22:13

☆マック二階堂さんへ
こんにちわ(^^)/
劇場で観ましたか‼スゴい
ハウスのテーマ曲、ピアノの旋律から始まりますよね、私もサントラ聴きたいので探してるんですが、もう廃盤みたいです
(T_T)
冒頭、マックというアダ名の女の子が、スイカの代わりに生首になって、井戸から引き上げられるシーンは、恐かったですね~
語れば長くなりますが、劇中ゴダイゴの、君は僕のチェリー♪
いい曲です
コメントありがとうございます
\(^o^)/
こんにちわ(^^)/
劇場で観ましたか‼スゴい
ハウスのテーマ曲、ピアノの旋律から始まりますよね、私もサントラ聴きたいので探してるんですが、もう廃盤みたいです
(T_T)
冒頭、マックというアダ名の女の子が、スイカの代わりに生首になって、井戸から引き上げられるシーンは、恐かったですね~
語れば長くなりますが、劇中ゴダイゴの、君は僕のチェリー♪
いい曲です
コメントありがとうございます
\(^o^)/
Posted by 海まで一時間
at 2018年05月26日 07:10

☆さとちゃんへ
さとちゃんも、覚えてる‼~
私ら、まだ小学生だったよね
あの猫はさ、おばちゃまの化身みたいなもので、目玉が光ると魔術が起こる、みたいな…(^^;
その、ゾンビ?になってしまったおばちゃまの南田洋子の存在感スゴいね
戦死してしまう恋人役に、なんと三浦友和がでてるのも必見だよー(*^.^*)
さとちゃんも、覚えてる‼~
私ら、まだ小学生だったよね
あの猫はさ、おばちゃまの化身みたいなもので、目玉が光ると魔術が起こる、みたいな…(^^;
その、ゾンビ?になってしまったおばちゃまの南田洋子の存在感スゴいね
戦死してしまう恋人役に、なんと三浦友和がでてるのも必見だよー(*^.^*)
Posted by 海まで一時間
at 2018年05月26日 07:18
